むしのみりょく

幼稚園内外で撮影した写真や島内武先生の絵でさらなる「むしの魅力」を感じて下さい。

<h5>アリ</h5><div class="text-left"><p>  庭や広場にいて、気がつかなかったらそのままですが、かがんで地面を見てみましょう。アリたちです。</p>
<p> アリたちが右へ行ったり左へ行ったり、また一列(いちれつ)になって進んだりしていますよ。何か運(はこ)んでいるアリもいますよ。どのアリも、あの小さな体で休むことなく動いているようですね。アリはみなさんと同じように甘(あま)いものが好きですよ。</p></div> アリ
<h5>アメンボ</h5><div class="text-left"> 川や池、水たまりの水面を、すいすいとすべるように動(うご)きまわる忍者(にんじゃ)。その「水わたりの術(じゅつ)」をもつのは、アメンボです。その秘密(ひみつ)は、アメンボの脚(あし)にあるのですよ。その秘密(ひみつ)を調(しら)べるとおもしろいですよ。わたしたちも、アメンボのように水面をすいすいと動き回ることができたら、すごく楽しいことでしょうね。</div> アメンボ

園外のむしたちもごしょうかい

どれくらい出会ったことがあるかな?

お庭の外で見つけたとんぼ